NEWS&COLUMN

ニュース&コラム

古くて遠いのがちょうどいい横浜団地リノベ暮らし 〜リノアスお客様インタビュー5〜

先日当社でリノベーションを担当しました、施主のU様にインタビュー取材させて頂きました。
今回は、横浜市戸塚区にある古い団地物件を購入されてリノベーション施工された事例となります。
団地リノベーション(団地リノベ暮らし)に興味のある方の参考になれば幸いです。

—リノアスを知ったきっかけは?

近年話題になっている団地リノベーションに興味を持ち、インターネットでいろいろ調べているうちに、リノアスのサイトに掲載されている事例紹介記事を見つけました。
その後、リノアスが手がけた他のリノベーション済み物件が売り出され内覧させて頂いたのですが、残念ながらその物件は先に他の方が申し込みされて決まってしまいました。
内覧の際に、比嘉さん(リノアス 代表)に親切丁寧に対応して頂けたのと、手がけられていた物件の内装がセンス良く素敵だったので、リノアスに引き続き相談することにしました。

—今回の物件の決め手は?

駅から遠くて古い団地物件だったので、相場よりもかなりお手頃だったことですね。
駅から近いとどうしても割高になってしまいますし、もともと車で通勤するつもりだったので、駅から離れているのは気にしませんでした。
私が車で通勤しやすくて、なおかつ子どもたちの通学しやすい立地の、ちょうどいい中間地点的な位置だったことも大きな決め手となりました。

—当社のリノベーションに関してご感想は?

比嘉さんからたくさん助言や提案を頂けたのが良かったです。
予算や技術的に、できることできないことを曖昧にせずにはっきり伝えて頂けたのがありがたかったですね。
家を一から設計するみたいなことになると自由すぎてかえって困るかもと思っていましたし、限られたスペースで、何をどう活かすかを考えるのがやりがいもあり楽しくもありました。
賃貸ではなかなか得られないような設備も導入できましたし、壁紙の色をお気に入りにできたり、キッチンの前にカウンターやロフトを造作できたりと、こだわることができたのが良かったです。

—実際にお住まいになってのご感想は?

内装はもう新築そのもので、建物の築年数の古さは全く気にならずにとても快適に過ごせてます!
エレベーターがなく階段だけですが適度な運動になりますし、その分月々の修繕費が低めに抑えられている要因でもあるので前向きに捉えてます。
また、この団地は戸塚と大船の中間地点にあるので、車やバスでどちらにも行きやすいのが便利です。
都内や横浜にも行きやすいですし、鎌倉や藤沢なども近いので、休日にその方面にも遊びに行けるのも楽しいです。

—今までの生活と団地リノベ暮らしの違いを感じますか?

以前は一戸建てに住んでいたのですが、その時と比べて特に大きな不満などはないですね。
部屋がコンパクトになった分、掃除は楽になりました!
あと、団地のように人が集まって住んでいることが治安的には安心感があるなと思います。
団地内もコミュニティがしっかりしている雰囲気で、近隣に医療関連の施設も充実しているので将来的な安心感もありますね。

—団地リノベーションに関して不安などはございませんでしたか?

もともと団地に対して、躯体がしっかりして頑丈なイメージがあったので、築年数の古さなどは気になりませんでした。
こちらの団地は、管理体制も良いですし、古くても地震に強い壁式構造だったことにも安心感がありました。
また、比嘉さんとは世代も同じで、古き良きを大事にする互いの価値観やフィーリングも合っていたようなので、そういう部分でも不安はなく、相性の良い業者さんを見つけることがリノベーションを成功させるのにはとても大事だなと感じました。

団地リノベーション(団地リノベ暮らし)や興味のある方へとても参考になるであろう充実したお話を伺うことができました。
U様、この度は本当にありがとうございました!

一人暮らし、DINKS、子育てファミリー層など若い世代を中心に魅力が再発見されている団地リノベーション。
弊社では、主に都内や神奈川(横浜・鎌倉・湘南)エリアでの実績が豊富です。
住替えや物件探しからのサポートも可能です。
団地リノベーション(団地リノベ暮らし)に興味のある方は、是非ご相談くださいませ。
また、弊社では古い団地の買取を強化中です。売却を検討されている方もお気軽にご連絡くださいませ。

U様宅の施工事例記事はこちらからご覧頂けます

限られたスペースを創意工夫して活用する団地リノベーション

団地リノベーションのビフォーアフター事例紹介

団地リノベーションインタビュー紹介 〜鎌倉団地編〜

団地リノベーション(団地リノベ暮らし)の魅力とは